CAN-4-1-15
ホーム物理学正典解析力学正典 > CAN-4-1-15

CAN-4-1-15 解析力学正典

 次のページ 
 前のページ 
 目次 
 


 TEC-0-4-18 

 TEC-0-4-19 

 COM-4-9 














▲このページの上端へ行く

16 ,17 行目の∂H (η( t ) ;t ) /∂η ( t ) という記号が表すものは、
第 k 成分が∂H (η( t ) ;t ) /∂η ( t ) であるような列ベクトルです。


18 行目の | J | は、 J の行列式 det J の事です。


第 4 〜 6 行目について。
解析力学はニュートン力学の再定式化(書き換え)であり、それは、ラグランジアン形式の理論、ハミルトニアン形式の理論、ハミルトン・ヤコビの理論の 3 つです。
少し乱暴な言い方になりますが、ニュートン力学とはニュートンの運動方程式(CAN-1-1-4-6)の事であり、ラグランジアン形式の理論とはラグランジュ方程式(CAN-4-1-3-17,18)の事であり、ハミルトニアン形式の理論とはハミルトンの正準方程式(CAN-4-1-15-4〜6)の事であり、ハミルトン・ヤコビの理論とはハミルトン・ヤコビの方程式(CAN-4-1-27-4)の事です。
各理論はそれを代表する方程式に尽きる、と言うと言い過ぎですが、語弊がある事は言わない、という態度に固執すると、文章がとても分かりにくくなります。2008.7.29















 CAN-1-1-4

 CAN-4-1-3

 CAN-4-1-27

▲このページの上端へ行く


【SEOテキスト】宇田雄一,05.5.6,§2-1.ハミルトンの運動方程式,[2]ハミルトンの正準方程式,@運動方程式,∀q;∀p;(@)⇒(A)and(B),(@)∀j;∀t;qj(t)=∂n+jH(q(t);p(t);t)and-pj(t)=∂jH(q(t);p(t);t)]ハミルトンの正準方程式,(A)∀j;∀t;(d/dt)pj(q(t);q(t);t)-∂jL(q(t);q(t);t)=0,(B)∀j;∀t;qj(t)=qj(q(t);p(t);t),また、(@)が成り立つか否かに関わらず次式が成り立つ。,-∂2n+1L(q;q(q;p;t);t)=∂2n+1H(q;p;t),Aシンプレクティック記法,ηj≡qj,ηn+j≡pj;j=1,・・・,n:によってηを定義し、,J≡(,0n,1n,-1n,0n,)によって行列Jを定義すると、ハミルトンの正準方程式は次の形に書ける。,η(t)=J∂H(η(t);t)/∂η□(t),※Jの性質:J-1=Jt=-J,|J|=+1,Bサイクリック座標と保存則,(@)∂jH=0(j≦n)ならばqjはサイクリックとなりpj=0,(A)dH(q(t);p(t);t)/dt=∂2n+1H(q(t);p(t);t)