COM-1-18 | |||
ホーム > 物理学正典 > 初等力学正典 > COM-1-18 | |||
前のページ 目次 |
|||
CAN-1-1-10 CAN-1-1-11 |
|||
▲このページの上端へ行く |
|||
【補足説明欄】 2行目のaは、5〜13行目の図で言うと、OとO'の距離です。2013.09.16 5〜13行目の図で、Oは地球の中心、O'は地表面上の点です。 kはOから北極を向く単位ベクトルです。 iはOから赤道上の点を向く単位ベクトルです。 O'は地球の自転に伴って移動しますが、iは地球の自転に伴って向きを変えません。2013.09.17 14〜20行目の図は、同一平面内にある4つのベクトルの向きの関係を、表しています。 TEC-0-1-6-26〜30の考え方を使えば、COM-1-18-2〜13行目の内容から図形的に di'/dt = ωk×i', dj'/dt =ωk×j', dk'/dt = ωk×k' だと分かります。 i'の始点をOに重ねた時には、i'の終点の自転軸からの距離はsinαだから、i'の終点の速さはωsinαです。 この時のi'の終点の速度ベクトルの向きはk×i'の向きと同じであり、|k×i'| = sinαだから、i'の終点の速度ベクトルはωk×i'だと分かります。 j'の始点をOに重ねた時には、j'の終点の自転軸からの距離は1だから、j'の終点の速さは ω×1 = ω です。 この時のj'の終点の速度ベクトルの向きはk×j'の向きと同じであり、|k×j'| = 1だから、j'の終点の速度ベクトルはωk×j'だと分かります。 k'の始点をOに重ねた時には、k'の終点の自転軸からの距離はcosαだから、k'の終点の速さはωcosαです。 この時のk'の終点の速度ベクトルの向きはk×k'の向きと同じであり、|k×k'| = cosαだから、k'の終点の速度ベクトルはωk×k'だと分かります。 したがって、di'/dt = ωk×i', dj'/dt =ωk×j', dk'/dt = ωk×k' です。 この事とTEC-0-1-16-23,24から、ω = ωk だと分かります。2013.09.30;2013.10.01,06,07,08,09 |
|||
▲このページの上端へ行く | |||
【SEOテキスト】宇田雄一,05.8.20,CAN-1-1-10-19〜11-11,aは地球の半径。αは緯度。ωは地球の自転角速度。i':南向き。j':東向き。k':鉛直上向き。自転軸,k',O',j',k,i',O,α,ωt,i,ω,k',α,-mgk',i',重力 |
|||