COM-5-5 | |||
ホーム > 物理学正典 > 量子力学正典 > COM-5-5 | |||
次のページ 前のページ 目次 |
|||
CAN-5-1-2 CAN-5-1-3 |
|||
▲このページの上端へ行く |
|||
第 27,28 行目について。 A†=A ,A | u > = a | u > とすると、 < u | A | u > = a < u | u > < u | A =< u | A† = [ A | u > ]† = [ a | u > ]† = ( a の複素共役) < u | < u | A | u > = ( a の複素共役) < u | u > ∴ 0 = < u | A | u > − < u | A | u > = [ a − ( a の複素共役) ] < u | u > ∴ a = ( a の複素共役) だから、エルミート演算子の固有値は実数である。 |
|||
▲このページの上端へ行く | |||
【SEOテキスト】宇田雄一,05.11.23,CAN-5-1-2-14,15,線形エルミート演算子は実数に類似の概念である。エルミート共役が複素共役に類似の概念であり、複素共役しても変わらないのが実数だ、という事情が、エルミート共役しても変わらないのがエルミート演算子だ、という事情に類似しているわけだ。古典力学において実数と考えられていた物理量は、量子力学においては線形エルミート演算子と考えられる。CAN-5-1-3-3,F1,F2,・・・,Fnが可換とは、∀j,k;[Fj,Fk]-=0が成り立つ事を言う。ただし、[Fj,Fk]-≡FjFk-FkFj,CAN-5-1-3-5〜10,13,TをC上のベクトル空間V上の線形演算子とするとき、スカラーλ∈Cは、もしTv=λvであるような0でないベクトルv∈Vが存在するならば、Tの固有値と呼ばれ、そのようなvを、固有値λに属するTの固有ベクトルと呼ぶ。ゼロベクトルを固有ベクトルとは言わない。佐武一郎著「線形代数学」掌華房133ページ参照。規格直交条件からe(f1,f2,・・・,fn)≠0が言えるから、fjはFjの固有値である。f1,・・・,fn,f'1,・・・,f'nは任意だとされているが、fjとf'jはFjの固有値でなくてはいけない。一般にエルミート演算子の固有値は全て実数である。したがってf1,・・・,fn,f'1,・・・,f'nは全て少なくとも実数でなくてはいけない。 |
|||